韓国のおしゃれな宿を探す
せっかくの韓国旅行だから、宿もこだわりたい!という方に。
おしゃれなデザイナーズホテルが集まったサイトをご紹介します。
(韓国語がある程度読めると役に立つと思います)
女子旅やカップルでの旅行ですてきな宿をお探しの方に、参考になれば幸いです!
宿まるところを探すときの条件は人それぞれで、
「とにかく安いところがいい」
「目的の観光地から近いところがいい」
「ホテル内施設が充実していて、安心できる大きなところがいい」
などさまざまこだわりがあると思います。
誰と行くかでも変わってきますよね。
私はなるべく安く!なるべくきれいな!そしてなるべくおしゃれな宿に泊まりたいと
韓国への航空券をとった瞬間から宿探しをはじめます。
その他にも、プライベートバスルームがあって、アクセスがよくて…と
希望する条件があるだけに、少しめんどうです。
特に、韓国の比較的お手頃な価格の宿にありがちな「シャワーとトイレに仕切りがない(もちろんバスタブない)」というシステムがまだ苦手で、それを避けながら安くおしゃれに というのはかなり至難の業です。
せ せめてトイレとシャワーは水がかからないくらい十分に離れていてほしい 泣
韓国への旅行に慣れていなかった2015~’16年頃は、
大手のホテル予約サイトでやみくもに宿を探していたのですが、登録件数が多すぎて、「おしゃれな宿を探す」という目的においては結構骨が折れるし見つからないんですよね。
検索の絞り込みに「デザイン」とかいう項目はないので、予算とエリアで絞り込んで一件一件画像をチェックして(もちろんバスルームも)、宿を探していました。
探し疲れてくると、もう「お手頃価格で清潔そうならどこでもいい」という気持ちになる。笑
しかし最近!
「おしゃれな宿だけキュレートしてあるサイト」を見つけました。
STAYFOLIO
という、キュレーションサイトです。
このサイトは、デザインに宿のオーナーのこだわりが感じられるような、美しい宿だけをピックアップしています。
載っているのは、
ORIGINALITY
DESIGN
MIND
PRICE
この4つの基準で選ばれた宿だけ。
おしゃれな宿の中から予算や場所で候補を絞ることができます。
「今回の旅はとくべつな思い出にしたい」と思って宿探しするときには
超 ありがたい
↓STAYFOLIOへはここから
ただ、見ていただくとわかる通り、サイト内はほぼ韓国語です。
英語や日本語表示に切り替えられるボタンはなさそうです。
韓国語が辞書引き引きでも読める方には役に立つと思います。
(韓国好きの方ってなかなかの割合で韓国語読解力が備わっていません…か…?)
宿の探し方は、
PCならサイト右上のメニューの中にある PICK をクリック。
おしゃれな宿がばーーっと出てくるので、
PICK見出しの右隣にある3つのプルダウンで条件検索します。
左から、
타입:宿泊施設のタイプ。ゲストハウス、レンタルハウス、デザインペンション、ブティックホテルなど
지역:地域。ソウル、仁川、チェジュなど韓国国内に加え、少ないながらLAや北海道などもあります。
금액:金額。予算から宿を絞れます。
スマホなら虫眼鏡マークから条件検索できます。
この時登録されている宿は全部で306でした。
ここから地域や予算の条件を付けるとだいぶ候補が絞れます。
いざ予約をしたい場合。
STAYFOLIOにもBOOKINGというメニューがありますが、ここから予約できる宿はかなり数が限られているようです。
(2017年7月時点で15件ほど)
宿を紹介するページに、宿の公式ホームページへのリンクがあるので、公式ホームページから予約するか(韓国語対応要)、その宿を登録している予約サイトを探すかします。
私は、公式ホームページから予約できなかったら、ホテル名をクグって大手予約サイトから予約できないか探します。
どんなホテルもBOOKING.COM、expedia、airbnbなどのどこかには登録しているものです。
おしゃれ宿の公式ホームページでの予約ができないとはどういうことか。
主に以下の不便が発生した場合かと思います。
●韓国語オンリーでコミュニケーションがとれない・約款が読めない
小さな宿ほど、英語・日本語で予約できるか=オーナーが英語・日本語できるか ですよね。
韓国語対応を避けたいならまず大手予約サイトを当たった方がいいでしょう。
たいてい日本語で表示されるので。
繁忙期は追加料金を設定していたり、連泊オンリーに予約を限っている宿もあるので、約款が読めないと宿にも迷惑をかけかねません。
●携帯の電話番号を使ったSMS認証を求められる
日本の番号090や080では認証できなかったことがちらほら。
010などで始まる韓国の番号を持っていないので予約できませんでした。
韓国サイトで何かを予約しようすると、けっこうな確率で携帯番号によるSMS認証を求められます。
海外の客も想定してくれ!
そういう場合は予約サイトを探索します。
●宿泊費の支払方法が銀行振込
ホームページから直接予約する場合、小さい宿ほど「入金をもって予約確定」という方式(つまり現地払いはNGで前払い要)をとっている気がします。
そして指定の入金方法が銀行振込であるケースが多いこと多いこと。
日本の銀行から韓国の銀行への振込ができないわけではありませんが、手数料が4000~5000円かかるし、平日窓口にいく時間もなかなかありません(もしかしたらネットでできるかも)。
宿へ直接「この日は部屋空いてるか」と問い合わせをしてから12~24時間以内に支払しないと予約確定になりません、というルールのところもあり、なかなかハードルが高い。
海外の客も想定してくれ!2
だいたい4000~5000円あれば部屋がアップグレードできるではないか。と思って予約サイトにあたります。
予約サイトだと、クレカ払や現地払もできますしね。
ホテル予約に限らず、今までも携帯・銀行口座ない問題でなんらかのサービスを利用できないことが意外に多く、
こういう時に本気で口座開設・韓国の携帯所持を検討します。
勝手にいっちょまえに、STAYFOLIOさんに今後期待することがあるとすれば、
・地域検索の「ソウル」の中にもう1段階プルダウンが欲しい
「梨泰院」「鐘路」とかもう1段階細かいエリアで探したい
・サイトを日本語切り替え、せめて英語切り替えできるようにしてほしい
ということでしょうか。
ともあれ、荒技も使いながらSTAYFOLIOで見つけた宿3つを予約できたので、8月に宿泊してきます!
普段は移動が面倒なので1つのホテルに連泊するのですが、泊まってみたいホテルがたくさん見つかったので予約しました。
帰ってきたら、おしゃれホテルのレポートも書こうと思います。
0コメント